カテゴリ
全体ごあいさつ 浦河の神社 神社紀行 うらかわ いろいろ つれづれ 旅 ふるさと信州 酒 素敵なお店 60歳代のPC塾 馬 牧場 おやじのたわごと 花 木 自然 菜園日誌 LIVE 未分類 未分類 以前の記事
2012年 06月2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 フォロー中のブログ
++ うららの里のブログ ++うまきちの『勝手にかわら版』 == リンク集 ==
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
浦河
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 浦河港 08/02/8 浦河港のチカ釣りが、大漁にわいています。 北風のつめたい岸壁には、地元の室蘭№、それに札幌、帯広№の車が50台ちかくずらりと並び、岸壁には釣竿が林立しています。 チカは群れで湾内を回遊するので、釣るポイントによって成果が違い、早朝からよいポイントを求めて釣り人が集まってきます。 一人で3本ぐらいの竿をだしているので、1本に3,4匹かかったら大変です、一人で400~500匹釣る人もいるそうで、どうするのか人事ながら心配です。 いまのチカは、大型で、フライやてんぷらにして食べるのが定番でしが、最近は刺身でも食べられています、淡白な味ですが、小骨が多いのでさばくのがたいへんです。
by sinanoo
| 2008-02-09 15:17
| うらかわ いろいろ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||