人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉めぐりと神話への旅 
by sinanoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ごあいさつ
浦河の神社
神社紀行
うらかわ いろいろ
つれづれ

ふるさと信州

素敵なお店
60歳代のPC塾
馬 牧場
おやじのたわごと
花 木 自然
菜園日誌
LIVE
未分類
未分類
以前の記事
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 05月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
フォロー中のブログ
++ うららの里のブログ ++
うまきちの『勝手にかわら版』
==  リンク集  ==
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
えりもの春は
世間でいう大型連休の初日の25日、低気圧による天候を気にしながら、えりもの春をさがしに出かけました。
えりもの春は_e0104596_17345739.jpg
  風の館

えりも岬テーマ館、風を逆手にとった「風の館」です。
寒風が身をきり、遊歩道を歩いての岬めぐりは断念し、館内から岬をながめました。

えりもの春は_e0104596_1744255.jpg
連休初日でしたがツアー客を乗せた観光バスが3台はいり、今日から半年ぶりにオープンした売店の人達が笑顔で出迎えていました。

名古屋からのツアー客で、あまりの寒さに身をかがめていました。

えりもの春は_e0104596_17525362.jpg
  ゼニガタアザラシ
えりも観光のもう一つのめだまであるゼニガタアザラシが1年をとうして約400頭暮らしており、今日9時には291頭岩に上がっていると表示されていました。

係員が望遠鏡で1頭々数えているとか、アザラシは館内備え付けの望遠鏡で観ることが出来ました、大型ですね、岩のうえに折り重なるように横たわっています。このゼニガタアザラシは5月~6月が子育ての季節で、
もっとも多くのアザラシをみることができるそうです。

ゼニガタアザラシは大量の魚を食べるので、漁業が主力のえりも町では、漁業者と観光行政とのあつれきがおこり、どのように共存するかが今後の課題になっています。
ラッコの来遊も多く、貴重な漁業資源のツブなどの貝類を大量に食べるので、多くの被害があるようです。

   えりもの春は
来館者を案内する館員に「えりもで春を感じるのはどんなとき、いつ頃」ときいてみました。
「日差しが柔らかさををまして、岬に草花がつぎつぎと咲く頃、5月なかすぎですね」

    えりもの春はまだ先でした。

    えりも庶野の桜
知人が絶賛してやまないえりものさくらの名所、庶野さくら公園に足をのばしてみました。
さくらはまだでしょうが、花をつけない桜の樹、それにふくらみかけた蕾をみるのもまた一興ですから。
えりもの春は_e0104596_18483229.jpg

えりもの春は_e0104596_1850283.jpg

えりもから広尾方面に通じる国道236号線、庶野の市街地にはいり山側におれて曲がりくねった道を上がると丘のうえの平地に400本のさくらがならんでいます。
付近の山のさくらを合わせると1500本になるといいます。
強風にさらされているためか高さが低く、枝が横に伸びているためさくらを目線でみることができそうです。

えりもの春は_e0104596_194676.jpgさくらはまだ蕾、でも赤みをおびた蕾がだいぶふくらんできています。
公園のさくらに交じってコブシが1本花を付けていました。

開花は予想では10日頃とかですが、ここ数日の寒さでおくれそうですね。
今年はぜひ私も庶野のさくらをみに行きたいですね。

 さくら祭りは開催されず、町民が三々五々集まって花見をたのしみます。お花見本来のすがたですね。
      露店の出店は無し、駐車場30台無料、公衆トイレ有り

  さくら公園の奥に「庶野神社」が鎮座していました。
by sinanoo | 2009-04-26 18:27 | 花 木 自然
<< 浦河桜の標準木は光照寺の桜 映画 チェ28歳の革命 >>