人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉めぐりと神話への旅 
by sinanoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ごあいさつ
浦河の神社
神社紀行
うらかわ いろいろ
つれづれ

ふるさと信州

素敵なお店
60歳代のPC塾
馬 牧場
おやじのたわごと
花 木 自然
菜園日誌
LIVE
未分類
未分類
以前の記事
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 05月
2011年 02月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
フォロー中のブログ
++ うららの里のブログ ++
うまきちの『勝手にかわら版』
==  リンク集  ==
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条
はやめに朝食をすませて、ふたたび しまなみ海道 をはしり40分かけて大山祇神社へ、昨日は気がつかなかったのですが、道の駅やお土産やさんが並んでいます、メインはやはりミカン、いろんな種類があるんですね。
四国は暖かいとおもっていたのですが、寒い、素手でいるとしびれるぐらいです、鼻水はでるわで風邪薬を飲みながらの旅になりました。

営業時間は大山祇神社の神門がしまる、午後5時まででしたでした、納得。

オフシーズンのせいか、参拝者もまばらでしたが、豊作、豊穣をいのる祈年祭がとりおこなわれていました。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_19101757.jpg

神門 今日は開いていました。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_19131865.jpg拝殿
山の神、海の神、戦いの神として朝廷や武家から崇められてきました。

賽銭箱には硬貨を投げ入れるのが作法だといいます、その音で神様に参拝にきたことを告げるのだそうですが神社としては、軽いお札のほうを歓迎しているとか。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_1926157.jpg
宝物館
源氏、平家をはじめおおくの武将が武具を奉納し、武運長久を祈ったため国宝や重要文化財の指定をうけた、甲冑の4割がこの神社におさめられており、国宝、重要文化財の宝庫です。


 1人角力(1人ずもう)
春と秋の2回豊作祈願、収穫に感謝する祭りに奉納角力がおこなはれています。
目にはみえない神様をあいてに土俵の上で力士が1人三番勝負、1勝1敗でむかえた3番目は熱の入った大一番、神様が力士を豪快に投げ飛ばして神様の勝ち。

昭和59年(1984)以来とぎれていた神事でしたが、平成6年大三島中学校の生徒により伝承文化として受け継がれています。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_1956451.jpg

友人のお子さんにお守りを授けていただきましたが、大山祇神社は海、山、戦いの神です。
学業成就の願いがかないますかどうか。

でもご利益ありますように。


念願だった大山祇神社の参拝をおえて、しまなみ海道にのり今日の宿泊地琴平温泉へ、途中伊予西条市にある伊曾乃神社をおとずれました。

西条市のみなみ石鎚山系から流れる加茂川の湾曲している場所に鎮座しています。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_20313991.jpg
神門
創祀は社伝によると成務天皇28年(158)、祭神は伊曾乃神(天照大神、武国凝別命タケクニコリワケノミコト)で旧国幣中社で、別表神社です。
天正13年(1585)豊臣秀吉の四国征伐により社殿、社宝が兵火により焼失し難をさけるために土佐国に遷座し慶長15年(1940)復座しました。
伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_20585089.jpg

拝殿
拝殿の後方に神明造りの神殿があります。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_2194744.jpg
境内社のひとつ天満神社
菅原道真を祀った神社です。
(こちふかば においおこせよ うめのはな・・・・) に詠まれた梅の樹にかこまれています。
梅は満開でした。

伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_221592.jpg伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_2204463.jpg伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_2202838.jpg

 参拝をすませて琴平へ、今回の旅は高速道路をつかわず、街並をみながら走ることにしていましたが、国道の道幅が狭いのにはびっくりしました。大型車とすれちがうときは、ひやひやものでした。

讃岐にはいったところで遅い昼飯、もちろんうどんやさんです。
伊予 讃岐の旅日記 (2) 伊予西条_e0104596_22161745.jpgわたしはぶっかけうどん、友人は2玉はいったてんぷらうどんと親子丼のセット、こしがあってうまかったですね。
食べるのが趣味の友人も満足そうでした。

4時琴平温泉到着、温泉が目的のの友人の希望で金毘羅宮参りは明日にして、風呂がいいという琴参閣ホテルにはいり、風呂ざんまいの一夜でした。
by sinanoo | 2009-02-23 22:04 |
<< 雪山 太平山 圓久寺 古田智康僧正 ... >>